「 shibaburuの記事 」 一覧
-
-
カマキリの卵?
2020/02/21
今日もブルーベリー の剪定です。 剪定中に発見した多分、カマキリの卵。教えて詳しい人。 害虫もいれば益虫もいたりと虫の勉強もしなくちゃです。 多分カマキリの卵だろと思いながらも、確信が持てなかったので画像検索!! カマキリの種類によって卵の形状が全然違うという・・・ 多分カマキリの卵だということでそのままに。 ブルーベリーの代表的な害虫というとイラ ...
-
-
ブルーベリー ブルーベリー剪定のコツ 剪定 果樹 梅 農業日誌
ブルーベリーの剪定
2020/02/20
昨日から本格的にブルーベリー の剪定開始。 とは言っても来週は庭先用の葉物の種蒔きも予定しているので、とびとびになってはしまいますが。 今までやっていた梅や柿とは樹形が全然違うので、頭の中で葉っぱと実がついた時のイメージがまだ湧かない・・・ ブルーベリーの剪定のコツを掴むにはまだ時間がかかりそう。 樹もそこまで硬くないので、無理して太い樹を切らなけ ...
-
-
ミカンの定植
2020/02/18
今日はブルーベリー の苗を発注する際についでに発注したミカンを定植しました。 上手いこと根付いてくれるといいのですが。 美味しい実がなってくれれば尚良し。 明日はブルーベリー の剪定の予定。
-
-
猫の足跡
2020/02/17
去年作ったバリアフリーのスロープにお客様の足跡🐾 猫ちゃん。 どうせなら思いっきりスロープの真ん中を歩いてくれれば良かったのに。 シバブルのホッコリポイントが出来ました。 今日は今年植えるブルーベリー の為の穴掘り。 お陰様で15年程続いているブルーベリー 観光農園ですが、色々な原因でどうしても枯れてしまう樹がでできてしまいます。 ...