「 shibaburuの記事 」 一覧
-
-
2021年7月3日 本日休園
2021/07/03
2021年7月3日・本日雨のため休園いたします。 ブルーベリー 柴田観光農園 7/3から8/29まで【土日のみ】 9:30〜12:00まで営業(予約不要) 摘んで頂いた分100㌘300円の量り売り(摘み取った果実 の販売はしておりません) ※レジ袋1枚5円 雨天中止・当日7:30にInstagram・ホームページ・園掲示板にてお知らせします ※コロ ...
-
-
2021ブルーベリー柴田観光農園開園決定のお知らせ。
2021/06/28
今年度の観光農園の開園を決定いたしました。 去年に引き続きなかなか決定の判断を出せなくて申し訳ありませんでした。 コロナ禍での開園に向けて当園なりのおやくそくを作成いたしましたので是非ご一読ください。 また、従業員は体調のチェック・マスク・手袋の着用と万全の対策を行って運営させていただきます。 何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 ブルー ...
-
-
ブルーベリー剪定開始
2021/02/01
久しぶりの投稿。 年が明けてからずっと剪定と収穫の日々です。梅→すもも→プラム→ソルダム→柿→いちじく→キウイと剪定をこなしてようやくブルーベリーの剪定の始まりです。 例年に比べると始められたのは少し早いですが、雪が降っている地域以外の農園さんはもう終わってるところもありそうな予感笑まぁそんなもんです😀 しかし寒い🥶 ...
-
-
明けましておめでとうございます。
2021/01/14
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。汗 月日が立つのは早いものでホームページを開設してからもう1年経ってしまいました。 最近はInstagramばかり更新していて、ホームページの方の更新が蔑ろになりがち・・・ヨロシクナイ どうしても手軽に更新できるInstagramばかり上げてしまいますね・・・ ちょこちょこ更新頻度を挙げられるようにが ...
-
-
【ブルーベリー・保存の方法】
2020/12/04
来園されたお客様に、【何日ぐらいもつの?】【どうやって保存したらいいの?】とよく聞かれるので記事にまとめてみました。 ブルーベリーは樹上で完熟する植物で、収穫したあとに追熟はしません。常温放置しておくと若干酸味は抜けていく気はしないこともないのですが・・・ ですので、収穫し次第タッパなどに移し替えて野菜室で保存。 食べる時に必要分洗って食べていくと ...