-
-
柿の剪定
2020/02/06
寒すぎます。 今日は朝から柿の剪定。 後2〜3日かかるかな・・・ しかし寒い。 東京での作業でこれだけキツイのに、雪が降る地域の方なんかもっとエグいのだろうなと想像しながらの作業・・・ 脱帽です。 柿の剪定が終わったら、いよいよブルーベリー 新しい品種の定植・剪定の開始予定。 楽しみだ。
-
-
すもも・プラム・ソルダム・ミカン・八朔・イチジク・キウイ・柿の剪定
2020/02/03
梅の剪定が終わり、一息ついてタイトルの子達の剪定。 手前からプラム・すもも・ソルダム・奥にミカン・八朔・イチジク・キウイ 相変わらずの腱鞘炎ですが ミカン・八朔が終わってしまえば堅い樹とはお別れです。 イチジクからは同じ植物を、切っているとは思えないほど軟らかい。 after 手への負担は少し減るかな。まぁ痛いんですけど・・・。 キウイまで終わった ...
-
-
梅の剪定
2020/01/31
やっと終わりました。 before after 大分スッキリしてくれました。 がっつり腱鞘炎になっております。 今年は暖冬のせいで開花が早いです。 まだ朝は気温が下がるので、霜にあたって負けてしまわないか若干心配です。 まぁ、そこは気にしても自分にはどうにもできないところなのであまり気にしないようにしていますが。 この剪定でどんなふうに葉がつき果実 ...
-
-
ハクビシン
2020/01/22
最近ずっと梅の剪定です。 またしても訪問者・・・ 多分ハクビシンです。 なんだか今年は小動物をよく見かけます。 と言うか見かける環境に職場が変わったからってのもあるのでしょうけど。 毎日のように、梅の剪定作業をしていると、始めた頃とは違った樹の見え方がして来た様な気がします。 良ーく見ると、どうしてそこに花芽が出てきたのか?なぜ枝がそこだけ元気に伸 ...